第10回東京湾黒鯛落とし込みバトル
大会開催要項
大会日時 |
2025年6月7日(土) 午後12時00分〜17時00分 大会開始は、堤防ごとに全体写真を撮り次第競技開始。 大会終了は、17時00分まで。 17時00分にスタッフが競技終了の合図で笛を吹くので、それまでに掛けた魚は有効。 17時10分頃から随時帰船。 ☆大会開始及び終了時間は、当日変更の可能性があります。 ※悪天候その他で中止の場合は順延なし ※大会の開催について可否判断は前日の19時に決定 |
---|---|
大会当日受付 |
大会受付開始は、午前9時からです。 10時30分までに受け付け終了してください。 大会本部は宮川丸乗り場横を予定しています。当日の状況ですぐ近くに替わる場合があります。 |
駐車場 |
今大会は、午後開催になる関係で駐車場の確保が大変難しいです。 是非とも釣友と乗り合わせてお越しください。 |
表彰式場所 | 表彰式場所は宮川丸船着場横の港道路を予定しています。 |
堤防移動便 |
堤防移動便は宮川丸 15 時の 1 便のみ。 移動船は D→C→B→A→B→C→D の順です。 各堤防の下船場所にてお待ちください。 釣果がある場合は検寸をしますので10分前までにはお集まりください。 |
大会場所 |
木更津沖堤ABCD全堤防。 渡船乗下船場所は、A堤中・B堤中・C堤中・D堤先(C堤側)の各堤防1か所になります。 ※C堤テトラは禁止 |
大会人数 |
参加受付:120名(定員になり次第締め切り) スタッフ含みます。 |
競技方法 |
個人戦。 検量対象魚:30センチ以上の黒鯛。 釣果枚数順位 同枚数の時は、1匹の最長寸。 同枚数・同長寸時は、対象者の年長順となります。 釣り方は、落とし込み釣り。シモリ(目印)仕掛けは可。 ダンゴ釣り・コマセ・投げ釣りは禁止。エサは、自由とします。 ※但し、タイコリールでの前打ち、投げ釣りは可。 反則規定:競技方法に違反し、迷惑行為や虚偽の申告をした場合は失格となります。 |
その他 |
競技時間外の釣果は、失格とします。 17時にスタッフが競技終了の合図で笛を吹くので、それまでに掛けた魚は有効とします。 キャッチ&リリースを原則として検量後は速やかにリリースしてください。 ★ 救命胴衣【Aタイプ】は、必須です。お持ちでない場合は船宿の救命胴衣を着用していただきます。 |
表 彰 |
優勝・2位・3位・4位・5位 大物賞、他 |
参加費 |
参加費:1,500円(本部受付時に委員にお渡しください)
22歳以下は、参加費を無料とします。 |
申込方法 |
2025年5月7日(木曜日)午後19時00分〜 ★定員に到達次第締め切ります。 宮川丸での受付はいたしませんのでご注意ください。 |
承諾書 |
申し込み受付時に承諾書をメールにてお送りします。 署名欄に必ず直筆のサインして、大会当日の受付時にお渡しください。 直筆サインがない場合は、参加不可となりますのでご注意ください。 |
アワード |
毎年秋に行われるチヌ落とし込みアワード大会の選考大会となります。 >>> GMT枠の細かい説明 |